2016.11.05 04:44東谷山フルーツパークお出かけ日和だったので朝 思いたって東谷山フルーツパークへ柿の収穫体験やってました松本早生富有柿と次郎柿の二種味はさほどかわりないみたいですが形がちょっと違います富有柿次郎柿十個 g売りで840円なり蝶々も柿の実を食してます(^-^)紅葉もすすんできましたねもちゃこのday to dayお散歩やお出かけ♪フォロー2016.11.20 12:51フルーツパークなので...2016.10.23 23:20キンモクセイ8コメント1000 / 1000投稿sew something2016.11.09 08:04@信歩電車とバスで( ˙o˙ )遠いですよね~名古屋だけどほんとに山だーって感じ 😅 何にもないんですけどね、フルーツ狩りは楽しいです😁 柿甘くて美味しかったですよ~ 枝垂れ桜の時にも行ってみたいです🌸返信する信歩2016.11.09 00:07やっぱり…東谷山フルーツパークだったのですね💦先にコスモスの方を見てしまったので失礼致しました 以前に1度東谷山フルーツパークに行きましたよ 電車とバスで行ったのですが遠かった気がします… 桜の終わりごろだったので残念な感じではありましたけど 楽しかったことを覚えています。 柿狩り、良いですね〜💕 五角形の柿 みつけてみたいです返信するsew something2016.11.05 21:33@Chic@co柿もいろいろあるようです😁 味はあんまり違わないってとこも面白いなと思いました! 5角系の次郎柿を探して1個ありました。割と頻度よく出るみたいです。 見てるとだんだんわからなくなってきますが😅返信する
8コメント
2016.11.09 08:04
2016.11.09 00:07
2016.11.05 21:33